2004年8月7〜8日 仙台編2 Part.1 相馬(祖母の家)&仙台七夕祭り

  2度目の仙台AWAYです。1回目(4月)は今季初黒星を喫しているところだけあって、なんとしてでも勝ち点3をもって帰りたいところ。今回は、仙台戦の前に、お盆も近いので祖母の家に行ったり、ちょうど開催されている七夕祭りに行ったりしているので、それもあわせてみました。


上野からスーパーひたちで相馬へ・・・。

ところでこちらの相馬さんはどうなってるんでしょう?
応援歌も聞かないな〜。
なんと、偶然にも乗車券+特急券の値段が7770円。
なんかいいかも・・・。
常磐線。水戸にいくまでのあるポイント(取手あたり?)で一旦社内が暗くなります。なんでだろう〜?
電車で食べた弁当。
でもこれで880円は高いんでは?
電車に揺られること3時間30分以上
福島県北部の相馬駅に到着
駅から眺めた街並みです。
特急も止まる駅なのですが、人通りはあまりないですね・・・。
ちなみに、相馬は海苔が有名です。
祖母の家で1泊し、祖父の墓参りなどをして昼前に出発。仙台へ向います。
常磐線(各駅停車)で仙台へ・・・。
ちなみに、私は電車のことは良く分からんので、何型かは知りません。^^; 
電車に揺られること約1時間。
仙台駅に到着しました。
ちょうど七夕祭りが行われていまして、駅舎内にもこんな飾りがたくさんありました。
さすがは東北三大祭りなだけあって、多くの観光客が来ていました。川崎サポもちらほらいました。考えることは同じようですな・・・。
それにしても人多すぎ・・・。
それにしてもいろんな飾りがありました。
例えば、この飾りには・・・。
飾りに短冊がついてました。
右の短冊書いた方、冬のソ○タの影響受けすぎてるようで・・・。
ほかにもこんな派手な飾りもありました。
作るの大変そう・・・。
仙台の七夕祭りでは。視力検査も出来ます。
「えー、左!その次は右上!、えーと、わかりません・・・。」とかいったりして・・・。
仙台七夕には7つの飾りがあるそうですが、それぞれ意味があるそうです。
最後は仙台名物こけしです。


つづいては、いよいよ仙台戦です。

Part2 仙台戦

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送