2006年5月3〜4日 福岡編4 後編

 福岡戦翌日はどんたく三昧。
 私は7日まで会社が休みでしたので、帰りに便を遅く(20:00福岡発)して、終日どんたくを見てました。

朝、宿のTVで「sakusaku」。ゲッシー(リス)も登場しています。
2006年4月より、TVKの人気番組「sakusaku」が九州でも毎日放送されるようになりました。
ただし、神奈川では5月1日放送分に「平成の大改築」が完了していますが、福岡では未完了。1週間ほど遅れているようです。
10:00前にチェックアウト。
前日に引き続き、晴天でやや暑いくらいの天候のなか、博多の街中(どんたく会場)を歩きます。
宿そばの会場では日本舞踊(?)をやっている方々がいました。観客もそこそこいるようです。
少し歩いて「祇園」駅近くの「ふるさと館」へ
この家みたいな建物の中でも踊っている方々がいました。
中では昔のどんたく祭りの様子をからくりにしたもの(写真)、祇園山笠祭りのビデオの上映、昔の街の様子などの展示がありました。
一通り見終わってから、すぐ近くの櫛田神社へ。
櫛田神社といえば祇園山笠祭りのフィナーレの追い山で巨大な神輿のスタート地点となっており、巨大な神輿の模型も飾られています。
これが、祇園山笠祭りの神輿の模型。
毎年7月15日にこんなどでかい神輿を狭い境内でしかも人大杉の中、どうやって動かすんだろうか?
境内では琉球太鼓の演奏が行われてました。
途中から周りの観客に太鼓を叩かせてました。
出演者の動きなどがそろっておりすばらしい演技である上、出演者だけでなく、観客にも楽しんでもらおうというところがいいですよね。
その後、境内に設けられた舞台でも別の太鼓の演奏が行われてました。
祇園から中州・天神方面へ
近くの公園でJT(日本たばこ産業)ごみ拾いキャンペーンブース発見。JTのコマーシャルでたまにやってますね。
あんたのところで作っているものの煙が周りの人などにも害を与え、残りかすが道端に転がっちゃってるんですがね・・・。
ちなみに、私はタバコは吸いませんので。
天神へ向かう通りにも出店がやたら並んでおります。
博多三大祭の「どんたく祭り」とあって、夜店や博多の森よりも数は多い。
博多中央公園「若者かたらんね広場」
地元の女性ミュージシャン「梅星」のライブもありました。
博多じゃTV、CM、ラジオなどに出演しているそうです。
川崎で見たこと無いけど・・・。
天神の福岡市役所前広場(本舞台)にて
メインステージとあってか多くの人でごった返してます。
暑さのせいか日傘をさしている方もいます。
昼は博多ラーメン。
あれ、前日も食ったっけ・・・^_^;
昼食後、ベイサイドプレイス博多埠頭会場へ。
ここから、能古島、玄界島など近くの島や釜山などへいく定期便が出ています。
博多港の港本舞台ではバンドのライブが行われてました。
ベイサイドプレイス2階では貿易に関する展示。
福岡から電話機など(写真)が輸出され、逆にバナナなどの食料品などが輸入されているそうです。
博多埠頭からバスで天神に戻ります。
そういや、天神の商店街で歌手の川嶋あいさんがラジオ番組に出てましたね。写真NGでしたので撮りませんでしたが・・・。
その後どんたくパレード見物。
高校・中学などの演奏隊がパレードの先頭を切ってやってきます。
つづいて各団体の演技。
昨年最優秀団体のどんたく演技から始まります。
花を持ったり、杓文字に持ち替えて踊ったりしてます。
その後ろからは別団体のブラスバンド。
どんたくテーマ曲の演奏もありました。
パレードには地元福岡のみならず、日本全国、そして海外からも参加してます。
こちらはタイの方々。さすがにどんたく踊りはしてませんが、どんたくが世界各国にも知られているのかなと。
留学生らしき方々の演技です。
いちおう杓文字を叩いてます。
中にはこんな仮装軍団もいました。ほかにも各国サッカー代表のレプリカを着ている団体もあるなど、いろんな方がいるんだなと。
天神から中州近くに移動。
三味線で演奏しながら踊っている団体もあり。
博多名物・明太子の有名店からも出演。
店のキャラクターも一緒に歩いてました。
パレードの列はどんどん続く。
人並みに隠れて見づらいですが黄色い服を着た団体が赤い杓文字を叩いてます。
19:00頃 どんたく祭のフィナーレを飾る総踊り開始。
観客も一緒になって「どんたく祭」を満喫してます。
私は飛行機の時間に間に合わなくなるので、すぐさま地下鉄で空港に向かいましたが・・・。

帰りもスカイマークで無事に川崎に帰還しました。

写真館へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送